August 2013の投稿
2013.08.29
2013.08.26
ジュニアミュージカル 2013 "森の魔法使い"
小学校低学年から中学生までで構成されたジュニア合唱団
毎年 夏にミュージカルをやっている。
.
∧ ∧
去年は” 11匹のネコ ” というおはなし =( ・・ )=
今年は ”森の魔法使い” というお話
.
”森の奥深くに 魔法使いたちが住んでいました。
ある日、お腹をすかせた人間の少女がそこに迷い込み、 毒苺を木苺と間違え食べて気がついたとき、
たまたまそばにいた木こりたちの悪だくみを知ってしまい、
その内容を魔法使い達に知られてしまいます。
魔法使いたちが住んでいる辺りを伐採して、レジャーランドにして大儲けしようという内容でした。
住み家を荒らされてはたまりません 魔法使いたちは動き出しました。”.
.
というような内容です。
演じている子供たちは、とても大きくはっきりした声で、
歌も演技もダンスも、とてもよくできていていました。
観衆もとっても楽しそうに手拍子を送ったり
笑いも数多く起きました。
.
フィナーレやカーテンコールは会場が割れんばかりの拍手喝采を受けていました。
.
.
また来年も楽しみにしています。
2013.08.17
水中で芽が出てる粟 インコが植えたのか?
毎日インコの水換えをやっている子供が、
”インコの水飲み場になんか草が生えてきた” と言って水飲みを見せに来た。
確かに細い草が1本中に入っちゃっている。
”う~ん ホントだ でもどっから入ったんだ?”
近くに寄って 寄っく見ると、
根っこもある。
これは粟の芽だっ
”これは粟だよ”
”えっ じゃぁ”
"オスのインコ ネモ君がよくエサの粟を一生懸命水の中に入れていたけど”
”本当に芽が出てきたんだっ”
”え~っ あっ ホントだ 草と根の真ん中にあるのは粟のかすっぽいねぇ” と子供は大興奮
早速お姉ちゃんにそのことを報告している。
このことで 家族は大盛り上りの大爆笑っ
当のネモくんは、すっとぼけて あさっての方を見ている。
”これ本当に植えてみるか”
という話になり 翌朝 子供の植木鉢に肥料と土をいれて、
本当に植えてみた。
うまくいったらまたブログで報告しますね。
それにしても すっとぼけのネモくんの行動は、 いちいち面白いです。
Recent Comments