January 2014の投稿
2014.01.27
2014.01.19
2014.01.18
2014.01.17
2014.01.09
2014.01.08
映画 永遠のゼロを観てきました。
司法浪人の26歳の健太郎は、
おじいちゃんと言って慕っていた祖母の再婚相手から、「祖父」の存在を打ち明けられました。
海軍航空兵で神風で死んだとのこと。 そのくらいしか解かりませんでした。
ある日4歳年上の姉に、「祖父」の”宮部久蔵”のことを調べたいからと、バイトを頼まれて
お姉さんと2人で、
戦死した祖父を知っていた人を訪ね歩いて、
祖父の人生観や生き様を調べていきます。
この映画はその当時のさまざまな戦場やそこで起きていったこと
そして学生たちが特攻という名のもとに散っていった姿などを通じ、
感動や悲しみ 当時を通して現代を見ることが出来て
館内のあちらこちらですすり泣く声が聞こえました。
私は、妻と2人でみましたが、
家族とは何か 家族の繋がりを考えさせられる内容も十分にありました。
本当にいろいろと奥が深い映画だと思います。
この映画はより多くの方に見ていただきたいと思いました。
私はまだ原作を読んでいませんが、
原作も読んでみたくなりました。
Recent Comments